top of page

双極症/うつ病とは・・・

56e305f3-3890-4cf7-8302-d6738142b945.png

楽しいことが何も無くなった

悲しくないのに涙が止まらない

気が高まってイライラする

体が石のようになって動けない

アルコールやパチンコなどのギャンブルや薬物中毒になることも・・・

当サイトは双極症やうつ病の方々や、家族、支援をする方が安心に活動できる場所です。

「コミュニティに参加する」から掲示板に参加できます。

日常の報告や辛かったこと、疑問、などご投稿ください。

投稿にコメントする際は、相手の存在を認め、尊重し、

​優しい言葉でお返しください。

​※但し、特定の病院や人物に対する悪口などは英魚妨害になりますのでおやめください。

双極症の鬱期や、うつ病になった時はメンタルが崩壊してしまう。
自分の存在価値を見出せなくなって消えてしまいたくなったり、
頭の中にいろいろな考えがぐるぐるして苦して涙が止まらなくなったりする。
周りの人の声もきちんと聞けなくなって友達が離れていってしまうこともある。

双極症

「気分の波」が、まるでジェットコースターのように、とても高い「活動的でエネルギッシュな時期(躁状態・軽躁状態)」と、とても低い「意欲が湧かず沈み込む時期(うつ状態)」の間を行き来する心の状態です。

この大きな波によって、日常生活で困りごとが起きることがあります。

これはあなたの性格の問題ではありません。

脳の働きと関係していることが分かっており、適切なサポートや工夫をすることで、気分の波と上手に付き合い、安定した毎日を送ることが十分可能です。

ここでは、その波の特性を理解し、あなたらしく心地よく過ごすためのヒントや、同じ経験を持つ仲間との出会いを通じて、共に歩む道を探していきましょう。

うつ病

「なんだか気分が晴れない」「何もやる気が起きない」「前は楽しかったことも、今は色あせて見える…」。そんな気持ちが2週間近く続いていたら、それはうつ病が関係しているのかもしれません。

うつ病は、心のエネルギーがまるで電池切れのように枯渇してしまい、思考や感情、そして身体にまで影響が現れる心の状態です。単なる「気の持ちよう」や「怠けている」わけではなく、脳の働きやストレス、体質など、様々な要因が複雑に絡み合って起こると考えられています。

  • 主なサインの例:

    • 気分が沈み込み、何をしても楽しくない

    • 食欲がなくなったり、逆に食べすぎてしまったりする

    • 眠れない、あるいは眠りすぎる

    • 体がだるく、疲れやすい

    • 集中力が続かない、物事を決められない

    • 自分を責めてしまう

これらのサインは、あなたの心と体が「もう限界だよ、少し休んで」と訴えているメッセージです。

うつ病は、適切な休養や治療、そして周りのサポートがあれば、必ず回復に向かうことができます。一人で抱え込まず、この場所で少しでも心が楽になるヒントを見つけてみませんか。あなたは一人ではありません。

​当事者目線で便利になるもの、心が少しでも安らぐものをオリジナルで製作販売しています。

ご寄付のお願い

双極症とうつ病で不安や孤独を感じている人や、その方々とのコミュニケーションに困っている方が安心して過ごせる場を作りたいと思っております。そのためによければ一円でもご寄付いただければと思います。

金額

¥

私についてと私の現状

bottom of page